名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
12月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
降り来たるものみな怖し火も雪も
(
宇多喜代子
)
2.
何時(いつ)雪になりしや夜半(やわ)の音絶えて
(
稲畑汀子
)
3.
今年亡き誰彼(たれかれ)に雪降り出せり
(
瀧澤宏司
)
4.
どうか思い出して。
厳しい冬に
雪の下で耐える種こそが、
太陽の恵みを受け、
春になれば薔薇になる。
(
アマンダ・マクブルーム
)
5.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
6.
消息を淋しめば空(そら)風花(かざはな)す
(
岡田順子
)
7.
村人に雪の見所習(な)らひけり
(
黒柳召波
)
8.
竹にはフシがある。
そのフシがあるからこそ、竹は雪にも負けない強さを持つのだ。
(
本田宗一郎
)
9.
雪は野原を埋めども、老いたる馬ぞ道はしる。
(
『平家物語』
)
10.
えりにふる雪の劇(はげ)しさ往(ゆ)くさ来(く)さ
(
下村槐太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ