名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夥(おびただ)しき雪ありてこの光り降る
(
泉風信子
)
2.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
3.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
4.
森に入(い)るやうに本屋へ雪催(ゆきもよい)
(
篠崎央子
)
5.
止むことを忘れし雪となりにけり
(
鈴木真砂女
)
6.
倒されし竹は自然に立ち返り、倒せし雪は跡形もなし。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
どうどうと雪解(ゆきげ)に借りし詫(わび)ことば
(
秋元不死男
)
8.
雪しんしん銀髪美しき人を焼く
(
竪阿彌放心
)
9.
竹にはフシがある。
そのフシがあるからこそ、竹は雪にも負けない強さを持つのだ。
(
本田宗一郎
)
10.
雪の竹直(なお)き即(すなわち)起(た)ちにけり
(
松根東洋城
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ