名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
10月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
地の涯(はて)に倖(しあわ)せありと来しが雪
(
細谷源二
)
2.
みちのくの雪降る町の夜鷹蕎麦
(
山口青邨
)
3.
雪に来て美事(みごと)な鳥のだまり居る
(
原石鼎
)
4.
齢(とし)闌(た)けて吹雪のように踊るかな
(
澁谷道
)
5.
春に百花(ひゃっか)あり、秋に月あり、夏に涼風(りょうふう)あり、冬に雪あり。
もし閑事(かんじ)を心頭に挂(か)くる無くんば、すなわちこれ人間の好時節。
(
『無門関』
)
6.
限りなく降る雪何をもたらすや
(
西東三鬼
)
7.
湯帰りや燈(ひ)ともしころの雪もよひ
(
永井荷風
)
8.
雪はげし抱かれて息のつまりしこと
(
橋本多佳子
)
9.
雪に十歩遠きへ出でてゐるごとし
(
村越化石
)
10.
あすしらぬこともをかしや雪つもる
(
飯田蛇笏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ