名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
10月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生きねばや鳥とて雪を払ひ立つ
(
村越化石
)
2.
たましひの繭(まゆ)となるまで吹雪(ふぶ)きけり
(
齋藤玄
)
3.
春は夜桜、夏には星、秋に満月、冬には雪。
それを愛(め)でるだけで、酒は十分うまい。
それでもまずいなら、それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
( 映画『るろうに剣心 伝説の最期編』 )
4.
消息を淋しめば空(そら)風花(かざはな)す
(
岡田順子
)
5.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
6.
商売というものは、
あたかも雪ダルマのようなものである。
勇敢に前に押していかねばならない。
それを押していくならば、
いくに従ってますます大きくなるが、
もし途中で停止したならば、
直ちに溶けてなくなってしまう。
(
フランク・ウールワース
)
7.
限りあるいのちよわれよ降る雪よ
(
鈴木真砂女
)
8.
子とみれば雪ゆたかなり童話劇
(
能村登四郎
)
9.
降る雪や地上のすべてゆるされたり
(
野見山朱鳥
)
10.
えりにふる雪の劇(はげ)しさ往(ゆ)くさ来(く)さ
(
下村槐太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ