名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
9月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
空の罅(ひび)より風花の生まれしか
(
山崎祐子
)
2.
嘘は雪玉のようなもので、長い間転がせば転がすほど大きくなる。
(
マルティン・ルター
)
3.
淡雪のとけゆく修羅場抜けて来し
(
稲畑汀子
)
4.
商売というものは、
あたかも雪ダルマのようなものである。
勇敢に前に押していかねばならない。
それを押していくならば、
いくに従ってますます大きくなるが、
もし途中で停止したならば、
直ちに溶けてなくなってしまう。
(
フランク・ウールワース
)
5.
われ咳す故(ゆえ)に我あり夜半の雪
(
日野草城
)
6.
村人に雪の見所習(な)らひけり
(
黒柳召波
)
7.
粉雪(こゆき)ふるマントの子等(こら)のまはりかな
(
加藤楸邨
)
8.
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。
軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する。
(
アウエルバッハ
)
9.
雪解川(ゆきげかわ)あはれ釣らるゝ魚ありて
(
菅裸馬
)
10.
見えてゐるほかは真つ暗牡丹雪(ぼたんゆき)
(
永田耕一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ