名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
9月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
雪富士を白の鸚鵡(おうむ)に見せたくて
(
澁谷道
)
2.
元日を白く寒しと昼寝たり
(
西東三鬼
)
3.
風花やわれに寄り添ふ母の墓
( 加宮貴一 )
4.
雪山へ狐の駈けし跡いきいき
(
大野林火
)
5.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
6.
ころぶ人を笑ふてころぶ雪見哉(かな)
(
加賀千代女
)
7.
風雪に 耐えねば咲かぬ 梅の花
(
八田一朗
)
8.
マントの雪は悲し妻には払はせず
(
八田木枯
)
9.
書棚に置いたまま、まだ読んでいない書物が多数ある。
また、書物のなかに含まれる作品のすべてを読むわけではないので、
そこにも読まないものがあって、
新雪のように降りつもる。
そのことがこれまで以上に気になりはじめた。
(
荒川洋治
)
10.
尺雪に畝(うね)のままなる起伏あり
(
瀧澤宏司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ