名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
8月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風雪何十年の人間に
永遠の眠りがくるのは
ふかい 慈悲であることが
ようやくわかってきた
(
榎本栄一
)
2.
野一遍(いっぺん)雪見ありきぬ雑煮腹
(
黒柳召波
)
3.
高山のいただきには美木(びぼく)無し。
(
『説苑』
)
4.
夢ありや生きとし生けるものに雪
(
折笠美秋
)
5.
一身を大事とおもう雪の朝
(
宇多喜代子
)
6.
軽やかに死を告げに来よ春の雪
(
大木あまり
)
7.
幼な雪自分を夢とまだ知らず
(
折笠美秋
)
8.
思ひたえ待たじとすれば鳥だにも
声せぬ雪の夕暮の山
(
心敬
)
9.
倒されし竹は自然に立ち返り、倒せし雪は跡形もなし。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
鬼となり雪野に青く炎(も)ゆるなリ
(
金箱戈止夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ