名言ナビ
→ トップページ
今日の
雪に関する名言
☆
8月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚に耐(たえ)よと窓を暗(くろう)す雪の竹
(
与謝蕪村
)
2.
たましひの繭(まゆ)となるまで吹雪(ふぶ)きけり
(
齋藤玄
)
3.
旅に逢ふ雪にさすらふ心あり
(
稲畑汀子
)
4.
春は花 夏ほととぎす 秋は月
冬雪さえて 冷(すず)しかりけり
(
道元
)
5.
春に百花(ひゃっか)あり、秋に月あり、夏に涼風(りょうふう)あり、冬に雪あり。
もし閑事(かんじ)を心頭に挂(か)くる無くんば、すなわちこれ人間の好時節。
(
『無門関』
)
6.
まつさきに雀が入る雪囲(ゆきがこい)
(
堀江爽青
)
7.
雪の朝二の字二の字の下駄のあと
(
田捨女
)
8.
氷結の上上雪の降り積もる
(
山口誓子
)
9.
雪山へ狐の駈けし跡いきいき
(
大野林火
)
10.
限りなく降る雪何をもたらすや
(
西東三鬼
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ