名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すこしづつ死す大脳のおぼろかな
(
能村登四郎
)
2.
若き日の足音(あおと)帰らず夜の落葉
(
堀口星眠
)
3.
遠きものはつきり遠し星月夜
(
広瀬ひろし
)
4.
夜目(よめ)遠目(とおめ)笠の内
(
日本のことわざ・格言
)
5.
若さ、
それは桜の花や、花火と同様、
散ってこそ価値がある。
桜が一年中咲きっぱなしなら、
ビニールの造花と同じだし、
花火が夜空に張り付いたままなら、
繁華街のネオンと同じだ。
(
杉浦日向子
)
6.
夜は多くのシミや欠点を隠す。
夜には醜い女は存在しない。
(
オウィディウス
)
7.
われの星燃えてをるなり星月夜(ほしづきよ)
(
高浜虚子
)
8.
傘を流るゝ朧(おぼろ)や水を左右(さう)に行く
(
安斎桜かい子
)
9.
よりそひて
深夜の雪の中に立つ
女の右手(めて)のあたたかさかな
(
石川啄木
)
10.
おぼろ夜のかたまりとしてものおもふ
(
加藤楸邨
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ