名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死が、我々、皆のもとにやってくるということほど、確かなものはない。
死は、「明日という日を迎える」ことよりも、「昼の次には夜になる」ということよりも、「夏が終わると冬が来る」ということよりも、確実なのである。
我々は、明日に備え、夜に備え、冬に備えるというのに、なぜ、死には備えないのだろう。
死にも備えねばならない。
(
トルストイ
)
2.
月の夜は石に出て啼(なく)きりぎりす
(
加賀千代女
)
3.
ともしびを見れば風あり夜の雪
(
大島蓼太
)
4.
狐火や髑髏(どくろ)に雨のたまる夜に
(
与謝蕪村
)
5.
知識は夜空の星のように、
無限に存在する。
知ることができる主体の全ては、
尽きることがない。
故に、その本質を直接知ることが最良だ。
( ロンチェンパ )
6.
冬の夜や頭にありありと深海魚
(
大野林火
)
7.
夢も凍る春寒の夜ありにけり
(
徳永夏川女
)
8.
みちのくの雪降る町の夜鷹蕎麦
(
山口青邨
)
9.
夜に寝室に引きこもったら、
留守電に切り替えましょう。
ファックスが家にあっても、
寝室には置かないように。
忙しい世間から離れられる、
自分だけの場所がひとつあなたには要ります。
(
サラ・バン・ブラナック
)
10.
みちのくの頭良くなる湯に夜長
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ