名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
11月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
長き夜の寝覚(ねざめ)語るや父と母
(
黒柳召波
)
2.
雪夜にてことばより肌やはらかし
(
森澄雄
)
3.
声出さねば胡桃(くるみ)になるぞ霜夜(しもよ)にて
(
加藤楸邨
)
4.
星の字は日が生(な)ると書く宵の秋
(
工藤進
)
5.
遠くとも近くに見ゆる真夜(まよ)の火事
(
岡野安雅
)
6.
友減(へり)て鳴音(なくね)かいなや夜の鴈(かり)
(
杉田旦藁
)
7.
流れる水の悲しさは、
休息が無いといふことである。
夜、万象(ばんしょう)が沈黙し、
人も、鳥も、木も、草も、すべてが深い眠りに落ちてる時、
ただ独り醒めて眠らず、
夜も尚(な)ほ水は流れて行く。
寂しい、物音のない、真暗な世界の中で、
山を越え、谷を越え、無限の荒寥(こうりょう)とした広野(こうや)を越えて、
水はその旅を続けて行く。
ああ、だれがその悲哀を知るか!
(
萩原朔太郎
)
8.
私は常に仕事をする。
晩餐の時も、観劇の時も。
夜は目が覚めると仕事をする。
(
ナポレオン・ボナパルト
)
9.
秋の夜の一人の自由とは淋し
(
稲畑汀子
)
10.
春の夜や土につこりと寂しけれ
(
永田耕衣
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ