名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
12月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
草の実も人にとびつく夜道かな
(
小林一茶
)
2.
窓あけて猫呼ぶ聲(こえ)の朧(おぼろ)かな
(
久保より江
)
3.
恋する二人は立ったまま抱き合い
夜の戸口によりかかる
行き来のひとがゆびさすけれど
恋する二人には
だれもみえない
(
ジャック・プレヴェール
)
4.
かなしみの燻(いぶ)るときあり春夕べ
(
佐藤鬼房
)
5.
花の夜(よ)のプラットホームの浮力感
(
大竹照子
)
6.
春の夜の細螺(きさご)の遊(あそび)きりもなし
(
大石悦子
)
7.
山の灯の星にまぎるる宵の秋
(
角川源義
)
8.
日が昇っても、目を閉じれば暗夜と同じ。
空が晴れても、濡れた着物を身につけていれば、雨天よりも気持ち悪い。
(
モーリス・メーテルリンク
)
9.
長き夜やかはりかはりに虫の声
(
加賀千代女
)
10.
春は夜桜、夏には星、
秋に満月、冬には雪。
それで十分酒は美味い。
それでも不味いんなら、
それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
(
漫画『るろうに剣心』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ