名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
11月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
書庫瞑(くら)しゆふべおぼろの書魔あそぶ
(
竹下しづの女
)
2.
夜の中を歩み通すときに
助けになるものは、
橋でも翼でもなくて、
友の足音だ。
(
ヴァルター・ベンヤミン
)
3.
おぼろ夜の霊のごとくに薄着して
(
能村登四郎
)
4.
いま飲んだ水を涙に夏夕べ
(
宇多喜代子
)
5.
短夜(みじかよ)の瀬に降る花はみな白し
(
堀口星眠
)
6.
恋をしてゐる人々は、
夜の次にバラを考へ、
バラの次に音楽を考へる。
即ち彼等の連想は、
非順位数的、非常識的に飛躍をする。
そしてこれが「詩」なのである。
(
萩原朔太郎
)
7.
気がかりな空を気にして夜濯(すす)ぐ
(
鈴木真砂女
)
8.
死が、我々、皆のもとにやってくるということほど、確かなものはない。
死は、「明日という日を迎える」ことよりも、「昼の次には夜になる」ということよりも、「夏が終わると冬が来る」ということよりも、確実なのである。
我々は、明日に備え、夜に備え、冬に備えるというのに、なぜ、死には備えないのだろう。
死にも備えねばならない。
(
トルストイ
)
9.
真夜中に麦茶が減りぬ誰もゐず
(
宮坂静生
)
10.
わがために 祈る人ある気配して
深夜目覚めて 誰かと思ふ
(
佐藤誠
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ