名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
9月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ごきぶりの寒夜(かんや)よろめき出でしか
(
鈴木真砂女
)
2.
笑はせて泣かせて眠らせて良夜
(
江渡華子
)
3.
死が、我々、皆のもとにやってくるということほど、確かなものはない。
死は、「明日という日を迎える」ことよりも、「昼の次には夜になる」ということよりも、「夏が終わると冬が来る」ということよりも、確実なのである。
我々は、明日に備え、夜に備え、冬に備えるというのに、なぜ、死には備えないのだろう。
死にも備えねばならない。
(
トルストイ
)
4.
短夜(みじかよ)や乳(ち)ぜり泣く児(こ)を須可捨焉乎(すてつちまをか)
(
竹下しづの女
)
5.
夏至の夜の半熟の闇吸ひ眠る
(
篠崎央子
)
6.
昨日という一日は、昨日の夜で終わる。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
湯豆腐の小踊りするや夜の酌
(
玉村豊男
)
8.
冬があり夏があり
昼と夜があり
晴れた日と 雨の日があって
ひとつの花が 咲くように
悲しみも 苦しみもあって
私が私になってゆく
(
星野富弘
)
9.
夜の蟻迷へるものは弧を描く
(
中村草田男
)
10.
夜の間に為(な)したことは、
昼間に顕(あらわ)れる。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ