名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
6月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すた/\と宵闇かへる家路かな
(
飯田蛇笏
)
2.
恋をしてゐる人々は、
夜の次にバラを考へ、
バラの次に音楽を考へる。
即ち彼等の連想は、
非順位数的、非常識的に飛躍をする。
そしてこれが「詩」なのである。
(
萩原朔太郎
)
3.
折鶴をひらけばいちまいの朧(おぼろ)
(
澁谷道
)
4.
階下の人も寝る向き同じ蛙(かわず)の夜(よ)
(
金子兜太
)
5.
昼と夜、季節、星、月、太陽。
その移ろいを見れば、ひとより偉大な何かの存在を思わずにはいられない。
( チェロキー族の格言 )
6.
花の夜(よ)のプラットホームの浮力感
(
大竹照子
)
7.
山の町踊に夜は膨れけり
(
大野林火
)
8.
今日わが家一人と気づく星月夜
(
稲畑汀子
)
9.
百人の医者を呼ぶよりも、
夜更かしと夜食をやめよ。
(
スペインのことわざ・格言
)
10.
春宵一刻値千金、
花に清香(せいこう)あり
月に影あり。
(
蘇軾[蘇東坡]
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ