名言ナビ
→ トップページ
今日の
夜に関する名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
昼と夜、季節、星、月、太陽。
その移ろいを見れば、ひとより偉大な何かの存在を思わずにはいられない。
( チェロキー族の格言 )
2.
引いてやる子の手のぬくき朧かな
(
中村汀女
)
3.
よるになったらほしをみる
ひるはいろんなひととはなしをする
そしてきっといちばんすきなものをみつける
みつけたらたいせつにしてしぬまでいきる
だからとおくにいてもさびしくないよ
ぼくもういかなきゃなんない
(
谷川俊太郎
)
4.
山の町踊に夜は膨れけり
(
大野林火
)
5.
おごれる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。
(
『平家物語』
)
6.
秋の夜や あまへ泣き居る どこかの子
(
杉田久女
)
7.
岸までを夜空の満たす朧(おぼろ)かな
(
佐藤文香
)
8.
鶏(とり)抱けば少し飛べるか夜の崖
(
安井浩司
)
9.
みちのくの頭良くなる湯に夜長
(
大野林火
)
10.
酒も少しは飲む父なるぞ秋の夜は
(
大串章
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ