名言ナビ
→ トップページ
今日の
喜びに関する名言
☆
12月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真剣に取り組むからこそ、本当の喜びが存在する。
仕事もそうだし、生きていくことも同じ。
気の入らない見せかけの努力は、結果もそれなり。
(
中村雅俊
)
2.
驚くことは喜びを知ることであり、
恐ろしさを知ることでもあります。
太陽が昇ることを驚き、
草が芽を吹くことに驚き、
生命の不思議さに驚くことは、
生きる者の智恵につながっていきます。
(
辻村寿三郎
)
3.
けさもまた帚(ほうき)とる手のうれしさよ
はかなくなりし人にくらべて
( 作者不詳 )
4.
同業他社を意識してはいけないと言ってるんです。
勝ったとかシェアがどうかとは無関係なんです。
どうしたら消費者に喜ばれるか、
そう思いながら仕事をすれば
必ずいいものができるはずです。
(
丸田芳郎
)
5.
年ごとに、目まぐるしく複雑な世の中に当惑を覚えることが多くなるので、ますます毎年、シンプルな喜びに心の平安と慰めを求めたくなるのだ。
( 雑誌『ウーマンズ・ホーム・コンパニオン』 )
6.
猿に手渡す宝物は、
金貨よりもバナナが良い。
(
タイのことわざ・格言
)
7.
心は万境(ばんきょう)に随(したが)って転じ、
転ずる処(ところ)実に能(よ)く幽(ゆう)なり。
流れに随って性(しょう)を認得すれば、
喜(よろこび)も無く亦(また)憂(うれい)もなし。
(
臨済義玄
)
8.
これぞわが仕事
これを為(な)すために生まれたり
これぞわが仕事
これを為すにまさる悦びなし
これぞわが仕事
働けば働くほどおもしろし
わが仕事を見出し
これと共に生きうるものは幸いなり
( 後藤静香 )
9.
無理してよろこぶな
理屈でよろこぶな
自然によろこべる時に
よろこべ。
(
武者小路実篤
)
10.
自分のゆくべき最上の道を、すすんでいると思うとき、生きる悦びをかんずる。
自分にふさわしい最上の方法で、すすんでいると思うとき、生きる悦びをかんずる。
(
後藤静香
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ