名言ナビ
→ トップページ
今日の
喜びに関する名言
☆
6月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
これぞわが仕事
これを為(な)すために生まれたり
これぞわが仕事
これを為すにまさる悦びなし
これぞわが仕事
働けば働くほどおもしろし
わが仕事を見出し
これと共に生きうるものは幸いなり
( 後藤静香 )
2.
わたしが自分の顔を「もつ」というのは、
わたしが差し向けられるべき他者をもち、他者と接触する
という悦びであるとともに、
逃げること、場を外すことを許さない
という苦痛でもある。
つまり、わたしはいつもだれか(他者の他者)であり続けなければならない
という苦痛である。
「わたしたち」のうちのひとりとしての「わたし」が
わたしに貼りついて離れないのである。
(
鷲田清一
)
3.
いつまでも子供だ、しようがない。
彼は娘がいつまでも子供であることが嬉しかった。
(
遠藤周作
)
4.
「一喜一憂」をのぞいて我々の人生にいったい何が残るというのか?
( 野中日文 )
5.
悦びには悩みが、
悩みには悦びがなければならない。
(
ゲーテ
)
6.
映画監督になりたいという人がいるが、その考えは間違っている。
何かになりたいというのは、有名になりたい、人から認められたいという気持ちの表れにすぎない。
大事なのは、映画を作りたいと心から思うことだ。
何かを作りたいという気持ちがあれば、物を作る喜びを感じることができる。
(
ジャン=ピエール・ジュネ
)
7.
酒は人の心を喜ばす。
そして喜びは、すべての徳の母だ。
(
ゲーテ
)
8.
来ることの嬉しき燕(つばめ)きたりけり
(
石田郷子
)
9.
喜びを他の誰かと分かりあう!
それだけがこの世の中を熱くする!
( 小沢健二 )
10.
われわれは、
苦しんでいる時と悦(よろこ)んでいる時とでは、
或(ある)いはまた好意的である時と憎しみを抱いている時とでは、
同じ状態で判断を下すとは言えない。
(
アリストテレス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ