名言ナビ
→ トップページ
今日の
優しさの名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(常に)正しい判断ができるようになるためには、「ものさし」となるべき、誠実な人生哲学を持たなければなりません。
その哲学とは「人間として何が正しいか」に基づくもので、公正、正義、やさしさ、思いやり、調和、誠実さなどの言葉で、表わされるものを含んだものであるべきです。
このような人生哲学を、毎日の判断の「ものさし」としていくべきです。
(
稲盛和夫
)
2.
蛍草(ほたるぐさ)のそのやさしさへ歩みをり
(
加藤楸邨
)
3.
困っている人に優しくしてあげると、その人がまた誰か他の人に優しくしてくれたらなあって思うでしょ。
その気持ちって、野火(のび)みたいに広がるの。
( ウーピー・ゴールドバーグ )
4.
ウチの夫婦に愛情ねぇ、愛情といわれてもねぇ、愛はもうありません。
今は情でつながっていますがね。
愛よりも、あなた、情の方が優しいですよ。
(
永六輔
)
5.
人を見るとき大切のなのは、見えるものより見えないもの。
思いやり、純粋さ、素直さ、優しさ…。
目に見えない人間性を大切に。
(
美輪明宏
)
6.
人に優しくなろうともがいていれば、そのうちふと振り返ったら、いつの間にかそうなってるもんだよ。
( アニメ『青の祓魔師(エクソシスト)』 )
7.
人に気づかれないようにするのが本当の優しさ、本当の親切。
( 島田洋七 )
8.
人間は、誰でも最初から完璧な存在として生まれてはきません。
一生を通じて、自分を成長、完成させるために、この世に生まれてきているのです。
強くて、優しくて、清らかで、正しくて、厳しくて、温かい、全人格的な人に少しでも近づくために修行するのが、生まれてきた意味なのです。
(
美輪明宏
)
9.
温かい笑顔は、
優しさの世界共通語である。
(
ウィリアム・アーサー・ワード
)
10.
欲しい物 今じゃ優しさ だけになり
( 宮沢淑子 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ