名言ナビ
→ トップページ
今日の
優しさの名言
☆
1月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(次世代に期待することは)自分の頭で考える力、自分から行動する勇気、その結果を引き受ける強さ、この三つがある人間になれたらと思います。
平たく言えば、「タフで優しく」ということです。
(
如月小春
)
2.
どんな女でも、底の底ではあったかく優しい。
許して包み込んでくれる。
性悪女でも意地悪ばあさんでも、女はあったかい。
(
岡本太郎
)
3.
自分が傷つくのを恐れ、優しさを胸の中に収めたままにしていると、やがて本当に冷たい人間になってしまいます。
( 作者不詳 )
4.
嫌な思いをすると、やり返したくなるもの。
でも、難しいけれども、優しさでやり過ごせば、自分が気持ちいいのです。
自分の方が大人物に思えますから。
(
美輪明宏
)
5.
神は常に、私たちの心の中にいるのだと思います。
そして、いろいろな形を借りて私たちの前に現れるのだと。
それは笑顔だったり、
昇る太陽だったり、
優しい言葉や、
あなたのことはみんな分かっていますよという眼差しだったり。
あるいは、滑稽なジョークに姿を変えていることもあるでしょう。
私たちがひどく苦しんでいる時には、
そんな自分のありさまを笑い飛ばせる力になって現れるかもしれません。
(
シェール
)
6.
人間は、誰でも最初から完璧な存在として生まれてはきません。
一生を通じて、自分を成長、完成させるために、この世に生まれてきているのです。
強くて、優しくて、清らかで、正しくて、厳しくて、温かい、全人格的な人に少しでも近づくために修行するのが、生まれてきた意味なのです。
(
美輪明宏
)
7.
言葉はとても大事。
言葉は心を表すものだけれど、
言葉に心は引き寄せられてしまうから。
優しい言葉を使えば優しい人に、
ひどい言葉を使うとひどい人に。
使う言葉で心も染まっていくんだよ。
使われる方も心が染まっていく。
ひどい言葉や厳しい言葉ばかり聞いていると、
ぎゅっと心がみじめに縮こまってしまう。
( アニメ『魔法使いの約束』 )
8.
人と人との関係とは、
おたがいに心をつかいあわねばならぬ、
わずらわしいことだ。
そのわずらわしさを引きうけるのが、
人と人の間のやさしさだろう。
わずらわしさから逃げることではない。
他人を傷つけないようにしましょうというのは、
しばしば、このわずらわしさを避ける口実になっている。
(
森毅
)
9.
検査あと 妻のやさしさ 気にかかり
( 細野理 )
10.
ウチの夫婦に愛情ねぇ、愛情といわれてもねぇ、愛はもうありません。
今は情でつながっていますがね。
愛よりも、あなた、情の方が優しいですよ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ