名言ナビ
→ トップページ
今日の
やる気・意欲の名言
☆
10月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女性は男性に傑作を造ろうという意欲を起こさせる。
が、それをなしとげる邪魔をするのも女性にほかならない。
(
オスカー・ワイルド
)
2.
生産性増大の鍵は士気の高揚である。
つまり、常に一人ひとりの部下の自尊心を高めるよう努めるのが、よい管理者ということである。
(
メアリー・ケイ・アッシュ
)
3.
若いときの何でもできることが、活力というか、生命力というか、やる気につながる人もいるし、僕は逆に何かその何でもできる状態が、可能性がありすぎることが、とにかく怖かったんですよね。
あなたは、どっちですか?
(
ヨシタケシンスケ
)
4.
「抜擢」がなくなるとどうなるのでしょうか?
最初から「抜擢」されないことが分かっているなら、頑張って企画を出す気が失せてしまいます。
また、自分を磨くために勉強をする気もなくなります。
そうすると、仕事でクオリティを上げようという努力もしなくなってしまいますし、与えられた仕事だけを淡々とこなすバイト感覚の社会人が増えていくことでしょう。
(
おちまさと
)
5.
人間は信頼されて仕事を任されるほど、
意欲を持って自分を磨き、
いい結果を出す。
(
羽鳥嘉彌
)
6.
会社の目標と自分の個人的な夢が重なる部分を探せ。
そうすれば、やる気が出てくる。
希望が見えてくる。
(
七瀬音弥
)
7.
予期せぬ出来事を
意欲的、肯定的にとらえる。
(
ジョン・D・クランボルツ
)
8.
やる気があって仕事がデキすぎる上司が、かえって部下のやる気をそぐこともある。
部下のやり方が歯がゆくて、「努力が足りない」「もっとできるはずだ」と叱咤するような場合だ。
怒鳴られ、尻を叩かれてばかりの部下は萎縮し、やる気を失ってしまう。
(
樺旦純
)
9.
どれだけやる気に溢(あふ)れる社員であっても、会社を成長させて、日本一さらには世界一の企業にしたいなどとは、思わないものなのです。
社員の関心事は、日々の業務と自分の生活。
会社全体を見渡し、成長するための戦略をイメージすることはできない。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
10.
足もとばかり見ていると、
上昇意欲がなくなる。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ