名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
谺(こだま)して山ほととぎすほしいまゝ
(
杉田久女
)
2.
山焼の明りに下る夜舟哉(かな)
(
小林一茶
)
3.
富士山というものは、
天気だろうが、雲がかかろうが、
もとの姿は変わらない。
あれが、あの状態が、いわゆる絶対積極の気持ちなんであります。
(
中村天風
)
4.
結局、真の知識を得ようと望むものは、誰でも「艱難(かんなん)の山」をひとりで登らなければならず、頂上への王道がない以上、私は曲がりくねりながらも登らねばならぬことに気づいたのです。
(
ヘレン・ケラー
)
5.
十里の旅の第一歩、
百里の旅の第一歩、
同じ一歩でも覚悟がちがう。
三笠山にのぼる第一歩、
富士山にのぼる第一歩、
同じ一歩でも覚悟がちがう。
(
後藤静香
)
6.
見向きもされず、自分自身も何も考えず、ただ(山に)登るのが理想。
( 鈴木謙造 )
7.
登頂が可能かどうかを問うのではなく、不可能かどうかを問う。
( トッド・スキナー )
8.
山霧の梢(こずえ)に透る朝日かな
(
黒柳召波
)
9.
枯山(かれやま)を越え枯山に入りゆく
(
篠原梵
)
10.
山の頂上に立つ喜びは、もしそこへ至るまでに越えるべき暗い谷間が一つもなければ、半減されるでしょう。
(
ヘレン・ケラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ