名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
10月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
彼自身のためにエベレストを登る男でも、
山頂には祖国の国旗を立てるものだ。
(
マーガレット・サッチャー
)
2.
最も大切なものは
みな ただ
太陽の光
野や山の緑
雨や川の水
朝夕のあいさつ
神への祈り
そして母の愛
( 河野進 )
3.
わが山河いまひたすらに枯れゆくか
(
相馬遷子
)
4.
山から遠ざかれば、
ますますその本当の姿を見ることができる。
友人にしてもこれと同じである。
(
アンデルセン
)
5.
山並みが遠吠え色に暮れる冬
(
福田若之
)
6.
目になれし山にはあれど
秋来(く)れば
神や住まむとかしこみて見る
(
石川啄木
)
7.
日夜に人知らぬ楽しみ有り。
山中に住めば山岳の興あり。
海辺に居れば蒼海の趣を知る。
(
慈雲
)
8.
ものの芽にはじまる山の光かな
(
小林千史
)
9.
(短歌や漢詩だけでなく)日本の歌もそうですが、山と川で表現しているのは、変わらないものがそこにある、ということなんだ。
(
長田弘
)
10.
あなたが頂上に達するまで、
山の高さを測ってはならない。
そうすれば、
あなたはいかに低い山を登っていたかを知ることができるだろう。
(
ダグ・ハマーショルド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ