名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
10月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山とは、
金では絶対に買うことのできない偉大な体験と、
一人の筋金入りの素晴らしい人間を作るところだ。
( 小西政継 )
2.
即興で乗り切る能力と順応性が、
最終的にはきわめて貴重な資源となる。
( トッド・スキナー )
3.
かたつむり そろそろ登れ 富士の山
(
小林一茶
)
4.
山々を低く覚ゆる青田かな
(
与謝蕪村
)
5.
偉大の達した高峯(たかみね)は一躍地上から達したのではなく、
同伴者が夜眠っている間も、
一歩一歩とよじ登ったのである。
(
ロバート・ブラウニング
)
6.
山は自分の限界の殻を破ってくれる、わかりやすい場所。
(
栗城史多
)
7.
あれになろう、これになろうと焦るより、
富士のように、黙って、
自分を動かないものに作り上げろ。
世間に媚びずに世間から仰がれるようになれば、
自然と自分の値うちは世の人がきめてくれる。
(
吉川英治
)
8.
枯れ木も山のにぎわい
(
日本のことわざ・格言
)
9.
二日(ふつか)前に山の絵見しが
今朝になりて
にはかに恋しふるさとの山
(
石川啄木
)
10.
どう考えても、
山における死は一つの特権なのだ。
それは無駄な死ではない。
最も力強い物象の真只中(まっただなか)で、
全力を尽くして闘っている時に、生命を失う事は、
死に甲斐のある事なのである。
(
ジャン・コスト
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ