名言ナビ
→ トップページ
今日の
山の名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
山の蟻叫びて木より落ちにけり
(
大串章
)
2.
仙という字は山の人と書かれているから、
何でもかまわぬ、
山の奥に住んでいる人を仙人と称してよろしい。
(
太宰治
)
3.
山並みが遠吠え色に暮れる冬
(
福田若之
)
4.
一歩ずつ運べば、
山でも移せる。
(
白川静
)
5.
僕は従来のヒマラヤ登山で成功した登山は、不思議なことにBC出発後最終キャンプまで、ほとんど一睡もしないで登頂に向かった時だけだったよ!
ゆっくりと余裕があって登って行った時はほとんど失敗だったよ。
(
山田昇
)
6.
汽車の窓
はるかに北にふるさとの山見え来(く)れば
襟(えり)を正すも
(
石川啄木
)
7.
ものの芽にはじまる山の光かな
(
小林千史
)
8.
枯芒(かれすすき)とて一山をゆるがしぬ
(
稲畑汀子
)
9.
富士山は雲の奥なる昼寝かな
(
榮猿丸
)
10.
気が狂いそうな単調さに耐えぬき、弱音を吐きたがる自分に打ち克つ以外にない。
進むこと、ひたすら前へ進むこと。
(
植村直己
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ