名言ナビ
→ トップページ
今日の
山・登山の名言
☆
6月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
孤独は山になく、街にある。
一人の人間にあるのではなく、大勢の人間の間にある。
(
三木清
)
2.
骨を折らない、
つまり、努力を必要としない仕事に
充実感はありません。
山登りに生き甲斐を感ずるのは、
山登りが大変だからです。
ラクじゃないからです。
ラクじゃないから
充実感があるんです。
(
相田みつを
)
3.
登山で一番重要なのは、登ることじゃなくて執着しないということ。
夢、目標を持って向かっていくことは実は簡単なんです。
でも、途中で下りなければいけないときがある。
そのとき一番大切なのは、執着しないことです。
(
栗城史多
)
4.
なぜ登るのか?
その問いに答えてはならない。
登りに行け。
ただ登りに行け。
( 鈴木謙造 )
5.
一度山の頂上に登れたとしても、そこからキリマンジャロに飛んで行けるわけではない。
次の山を目指すなら、一度下りなければならない。
( 歌手・由紀さおりの母の言葉 )
6.
日夜に人知らぬ楽しみ有り。
山中に住めば山岳の興あり。
海辺に居れば蒼海の趣を知る。
(
慈雲
)
7.
山が来てくれない以上は、自分が行くより外に仕方があるまい。
(
夏目漱石
)
8.
地の果てまで行っても、
海の向こうまで行っても、
空の果てまで行っても、
山の向こうまで行っても、
友達でないひとに出逢ったことはない。
( ナバホ族の格言 )
9.
山水に得失なし。
得失は人心にあり。
( 夢窓疎石 )
10.
人は時に、最も高い山をひとまたぎで越えることもできる。
(
ジョン・ワナメーカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ