名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
8月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
全てはフェアプレーで行われるべきであり、その上でライバルに優れた点があれば、率直に認め、学び、吸収せよ!
(
星野仙一
)
2.
過去の成果で未来を生きることはできない。
人は一生何かを生み出し続けなければならない。
( カール・ハベル )
3.
チームを強くするためには、監督自身が成長、進歩しなければならない。
(
野村克也
)
4.
魂を込めて打てば、野手の正面をついたゴロでもイレギュラーする。
(
長嶋茂雄
)
5.
キャッチボールで「ナイスボール」と言うのは、相手を尊重する、相手を認めること。
(
山下智茂
)
6.
自己を過大評価した瞬間から、思考の硬直が始まる。
(
野村克也
)
7.
ショービジネスとしてね、見せる一つの商売からいきましてね、同じ負けでも全くいい負け方であったというイメージを持って、ファンに家路についてほしい。
(
長嶋茂雄
)
8.
(駄目な監督は)いつもツキを口にする。
敗戦を「ツイていない」で片付けてしまう。
「人材がいない」と嘆く。
「心」や「精神」といったものをお題目のように唱える。
(
野村克也
)
9.
“無心、無欲でいけ”だけではなく、具体論こそ必要。
(
野村克也
)
10.
小事が大事を生む。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ