名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
12月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間、自分ひとりでできることには限界がある。
だけど、人と力を合わせると、
不思議なことに
不可能も可能に、夢も現実になっていく。
だから、出会う人を大切にするんだよ。
(
衣笠祥雄
)
2.
努力に即効性はない。
努力の効果っていうのは、ジワジワ何年か後に出てくる。
普段、頑張ってるヤツと、遊んでるヤツの差は、年が経つにつれて出てくる。
(
野村克也
)
3.
スランプなんて気の迷い。
ふだんやるべきことを精一杯やって、
土台さえしっかりしていれば、
スランプなんてありえない。
ぼくはいつも、
「オレは絶対打てる」という気持ちで
ボックスに立っていますよ。
(
長嶋茂雄
)
4.
指導者は「中心軸」が必要。
中心軸とは、信頼、信用、尊敬、人望。
(
野村克也
)
5.
野球にかぎらず、思うようにいかないのが人生だけどな。
だからこそ面白いというのか、間違っても若いうちから失敗を恐れたりせんことだよ。
(
大沢啓二
)
6.
「現在(いま)」を大事にして精一杯やるから「未来(さき)」があるんじゃないでしょうか。
(
衣笠祥雄
)
7.
どれだけの備えをしたかで結果は決まる。
(
野村克也
)
8.
失敗と書いて成長と読む。
(
野村克也
)
9.
二流の威嚇には、一流のギャグを返してやる。
(
江川卓
)
10.
直球しか投げられないピッチャーは、ずっと直球を投げ続けていけばいいんだよ。
変にカーブを投げようとか、時代に合わせてシュートを投げてみようと思わないで、ずっと速球を投げ続けてみろ。
そのうち自分でも気づかないところでピュッとホップしたりするから、その瞬間にスパークすればいいんだよ。
(
松田優作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ