名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
12月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
迷った時は前に出る。
勝負に懸けた時点で正解なんや。
(
星野仙一
)
2.
他人の記録を塗り替えるのは7割・8割の力でも可能だが、自分の記録を塗り替えるには10割以上の力が必要だ。
(
イチロー
)
3.
自己を過大評価した瞬間から、思考の硬直が始まる。
(
野村克也
)
4.
やりたいことをやってもよろしい。
言いたいことは言いなさい。
が、与えられたことはきっちりやらなければならない。
(
三原脩
)
5.
苦しいという思いは、その人が苦しさを乗り越えられるからこそやってくる。
(
イチロー
)
6.
運命を変えるような大勝負場面に来たとき、相手の弱点を計算に入れるのは二流の監督なんです。
一流の監督は、味方の弱点を計算するものなんですよ。
(
三原脩
)
7.
過去の成果で未来を生きることはできない。
人は一生何かを生み出し続けなければならない。
( カール・ハベル )
8.
やれることはすべてやったし、手を抜いたことはありません。
常にやれることをやろうとした自分がいたこと、それに対して、準備した自分がいたことを誇りに思っています。
(
イチロー
)
9.
個性ってのは基本が出来た上でそれでも滲(にじ)み出てくるもんだろ。
何も身に付いてねぇのに個性もクソもあるか。
( 漫画『ラストイニング』 )
10.
個性というのは人間の個人差のこと。
(しかも)周りの人間の承認や納得が得られるもので、なおかつ輝いて見えるものが個性。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ