名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
8月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もうこの辺でいいやと思ったら、その時は敗北している。
(
広岡達朗
)
2.
マスコミは、ペンで人を殺せる。
(
野村克也
)
3.
(コーチが)日本一の理論を持っていても、その使い方を間違えれば、選手は動かない。
(
野村克也
)
4.
コンピューターがどんなに発達しようとしても、仕事の中心は人間だ。
ならばそこには「縁」と「情」が生じる。
それに気づき、大事にした者がレースの最終覇者となるのだと思う。
(
野村克也
)
5.
相手の立場になりながら相手にエラーをさせない、プレーのしやすい球をお互いに投げ返していく。
これが本当のキャッチボールです。
(
川上哲治
)
6.
個性というのは人間の個人差のこと。
(しかも)周りの人間の承認や納得が得られるもので、なおかつ輝いて見えるものが個性。
(
野村克也
)
7.
だいたいどの世界でも、超一流になった人は、自分を厳しいほど痛めつけてるんじゃないですか。
ある意味ではマゾ的。
(
王貞治
)
8.
勝負で最も大事なのは、気概である。
野球では“気”が付く漢字はすべて大事。
元気、気迫、気力、気分……。
(
野村克也
)
9.
0点で抑えれば100%負けない。
10点取っても11点取られれば負ける。
やはり1対0のチームを目指さないと。
(
野村克也
)
10.
リハビリは裏切らない。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ