名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
7月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
英語で「サムシング」といいますね、「何か」。
そのサムシングをつかむのは、理論でもトークでもない。
やっぱり心と心のぶつかり合いですよね。
(
長嶋茂雄
)
2.
やるだけのことをやったら、
何も言われへんから。
(
清原和博
)
3.
指揮官というものは、
どこかで部下と勝負する部分がなくてはならない。
その勝負に負けたときが引き際だ。
(
野村克也
)
4.
言葉とは何を言うかではなく、誰が言うかに尽きる。
その誰がに値する生き方をしたい。
(
イチロー
)
5.
あきらめない奴には、勝てないよ。
(
ベーブ・ルース
)
6.
どんな時でも、投げてくる球をしっかり見据(す)えてフルスイングしないと何も残らない。
明日につながらないんです。
人生だって同じかもしれませんね。
(
衣笠祥雄
)
7.
「恥ずかしい」と感じることから進歩は始まる。
(
野村克也
)
8.
悪いところを(すべて)直すんじゃなく、いいところを伸ばしながら、悪いところをちょっとずつ修正していく。
例えば、悪いところを(すべて)直すとなると、オーバーに言ったら、足の裏から頭まで直さないといけない。
それだと時間がかかるんです。
( 佐藤義則 )
9.
運命を変えるような大勝負場面に来たとき、相手の弱点を計算に入れるのは二流の監督なんです。
一流の監督は、味方の弱点を計算するものなんですよ。
(
三原脩
)
10.
(タイトルを)取りたいなどといってはだめ。
取ると決めれば取れる。
(
落合博満
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ