名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球選手・監督の名言
☆
7月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝っているときが一番怖い。
リードしているときが一番怖い。
(
野村克也
)
2.
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。
( ダルビッシュ有 )
3.
心か技か、体か。
全部を一度に直そうとすると、
むつかしいけれど、
三つに分けて考えれば、
頭の整理がつく。
(
衣笠祥雄
)
4.
どうやったらライバルとの競争に勝てるか考えたとき、1日24時間の使い方の問題だ、と思った。
(
野村克也
)
5.
ときには嵐のような逆風が人を強くする。
(
王貞治
)
6.
相手の立場になりながら相手にエラーをさせない、プレーのしやすい球をお互いに投げ返していく。
これが本当のキャッチボールです。
(
川上哲治
)
7.
(駄目な監督は)いつもツキを口にする。
敗戦を「ツイていない」で片付けてしまう。
「人材がいない」と嘆く。
「心」や「精神」といったものをお題目のように唱える。
(
野村克也
)
8.
データも、勝負どきには役に立たない。
(
張本勲
)
9.
選手が自分の考えた方法では解けない問題にぶつかったとき、はじめてコーチの出番が来る。
(
野村克也
)
10.
二流も頭を使えば
一流を超えられる。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ