名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
5月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間はその潜在能力を引き出すことで、
素晴らしく変化する。
(
広岡達朗
)
2.
選手の力を引き出すために必要なものは、「時間」「知識の導入」「情報収集」「適材適所」
(
野村克也
)
3.
結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。
(
イチロー
)
4.
野球にかぎらず、思うようにいかないのが人生だけどな。
だからこそ面白いというのか、間違っても若いうちから失敗を恐れたりせんことだよ。
(
大沢啓二
)
5.
プロは技術的な限界を感じてから、本当の戦いが始まるのだ。
(
野村克也
)
6.
(自分が選手の)「再生工場」と言われるのは、選手たちの痛みを知っているから。
(
野村克也
)
7.
監督の仕事の根本は、「チームづくり」「試合づくり」「人づくり」である。
(
野村克也
)
8.
相手の立場になりながら相手にエラーをさせない、プレーのしやすい球をお互いに投げ返していく。
これが本当のキャッチボールです。
(
川上哲治
)
9.
接戦をしのぎ、手堅く勝利を引き寄せるためには、個人技に頼らないチームプレーの集団にまとめるのが最善だ。
(
川上哲治
)
10.
しつけの目的は、自分で自分を支配する人間をつくること。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ