名言ナビ
→ トップページ
今日の
野球(選手・監督)の名言
☆
4月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
挨拶は、人間らしく生きるための基本の心である。
親に挨拶の心がないと、それは必ず子供にも表れる。
(
野村克也
)
2.
挫折してもプライドは失わない、それは努力しているからだ。
(
長嶋茂雄
)
3.
自分の持っているイメージと違うとすぐ矯正しようとする。
こんな上司のもとにいる部下は不幸。
(
野村克也
)
4.
オーナーには直言してくれる人がいないじゃないですか。
みんなオーナーが気持ち良くなる話しかしてこないでしょう。
人間偉くなるとそうなるものです。
(
野村克也
)
5.
俺が目指してきたのはファインプレーではなく、スーパープレーだったね。
(
衣笠祥雄
)
6.
一番の根本は、自分を信じ切れたかどうかである。
(
衣笠祥雄
)
7.
未熟者にスランプはない。
(
野村克也
)
8.
チームコンダクターっていうのはね、いつも顔色をよくしとかんといかんのですよ、コンダクターが暗い顔でいたんじゃ仕様がない。
体調をよくして、いつも元気いっぱいなところを見せないと
選手はついてこないし、チームも元気がなくなるもんです。
(
長嶋茂雄
)
9.
人に好かれているうちは、勝負師としては三流。
(
野村克也
)
10.
(勝負で)大事なのは予測能力。
「読み」である。
私に言わせると、「読み」は@見るA知るB疑うC決めるD謀(はか)るの五つの段階から成り立っている。
この能力を身につけられるかどうかは、「他人よりいかに多く感じる力に優れているか」にかかっている。
(
野村克也
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ