名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
11月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
笑いとは張り詰められていた予期が突如として無に変わることから起こる情緒である。
(
カント
)
2.
喜劇を解さないことは
もっとも喜劇的である…
悲劇を解さないことが、
しばしばもっとも悲劇的であるように。
(
岸田国士
)
3.
自分にも他人にも、
またそれ以外の何物にも、
特別な価値を認めないという精神、
これがユーモア精神に他ならない。
(
土屋賢二
)
4.
読者の気持ちは、
笑わせてくれ、考えさせてくれ、
泣かせてくれ、くすぐってくれ、
などという種々雑多なものだから、
小説家はそのどこかに、または全部に
応じるように書くのだ。
(
モーパッサン
)
5.
コメディアンは、
越えてはいけない最後の一線を知らねばならない。
そして、それをわざと越えなければいけない。
(
ジョージ・カーリン
)
6.
勇気を出したければ笑うことだ。
勇気は笑いを待っている。
(
七瀬音弥
)
7.
恐ろしくないものでおかしいものなんて、私は見たことがない。
(
W・C・フィールズ
)
8.
理想と現実の間で迷う様ほど人間らしい姿は無い。
そしてそれは、笑えるほど尊くて、泣けるほど滑稽なのだ。
(
及川光博
)
9.
あの人は本当は頭がいいから阿呆の真似ができるのね。
上手にとぼけてみせるのは、特殊な才能だわ。
(
シェイクスピア
)
10.
蝌蚪(かと)に足出た笑ひたき日なりけり
(
長嶺千晶
)
11.
しゃれが解らずに苦しむくらい情けないことはない。
( 小池章太郎 )
12.
苦しい時でも、とにかく笑っていろ。
笑える余裕、ゆとりがないと
判断を間違える。
(
藤森正路
)
13.
私は
困難な中で笑える者、
苦しみを通して強くなる者、
非難されて勇気を出す者を
愛する。
(
トマス・ペイン
)
14.
笑いは問題を小さくするものである。
( ミラ・カシンバーム )
15.
「笑いに満ちている教室」ほどおそろしいものはないんだ。
実は、「笑い」と「差別」は隣り合わせであるということをみんなは知っているだろうか。
(
八ツ塚実
)
16.
冗談による笑いは、世界を開き、これまでと異なる見方を一瞬に導入するような効果をもつことがある。
八方ふさがりと思えるとき、笑いが思いがけぬ方向に突破口を開いてくれる。
(
河合隼雄
)
17.
素晴らしい冗談は、批評不可能な、究極な、神聖なものである。
(
チェスタートン
)
18.
今日のピンチは、明日の冗談。
(
H・G・ウェルズ
)
19.
へいわってなにかな。
ぼくは、かんがえたよ。
おともだちとなかよし。
かぞくが、げんき。
えがおであそぶ。
ねこがわらう。
おなかがいっぱい。
やぎがのんびりあるいてる。
けんかしても、すぐなかなおり。
(後略)
( 安里有生 )
20.
一度でも心から全身全霊をもって笑ったことのある人間は、救いがたいほどの悪人にはなれない。
(
トーマス・カーライル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ