名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
7月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
三十代以降を生き切るためには、
若いうちにエネルギーを技に変えておくのがコツである。
たとえば自転車は、
転ぶことも平気な時期に乗り方を覚えておかないと、
まずやる気がしないだろう。
(
齋藤孝
)
2.
人間というものは、年が若くて恋しているときには、どんなことでもまず恋に結びつけて考えるものである。
(
サント・ブーヴ
)
3.
時間をぜんぜん消費しなければ、年において若くとも、時間においては老いていることもありえる。
(
フランシス・ベーコン
)
4.
「若さ」などということも
失ってから初めて、わかることである。
今、私に若さをプレゼントされたら、
あたら若さを無駄づかいなどしないと思うが
今となってはねぇ。
(
佐野洋子
)
5.
人間は花ではない。
若いだけの美しさしか作ることができないようには作られていないのです。
どうして花でなく、石にたとえないのでしょうか?
磨けば磨くほどに美しくなる黒曜石や、水晶や、ダイヤモンドに自分を重ね合わせる人はいないのでしょうか。
(
辻仁成
)
6.
速く生き、若く死に、美しい死体になろう。
(
ジェームス・ディーン
)
7.
決して時計を見るな。
これは若い人に覚えてもらいたいことだ。
(
トーマス・エジソン
)
8.
いい経営とは、若い人(=若い社員)に夢をもたせることだ。
しかし「夢」はその背後に世界的視野に立った理論が裏づけになっていなければならない。
(
本田宗一郎
)
9.
「今日は私の一番年をとった日」と思って(朝)起きる方と
「今日は私の一番若い日、今日より若くなれないのだから若々しく生きよう」と
三百六十五日心がける方とでは、
一年の終わりにお顔が違ってきます。
それは化粧品の問題ではありません。
心の問題、心の象(かたど)りとしての時間の過ごし方の問題です。
(
渡辺和子
)
10.
若さは自然の贈り物だが、
老いることは芸術作品だ。
(
スタニスラウ・レック
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ