名言ナビ
→ トップページ
今日の
若さの名言
☆
4月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
過去の成功体験が生きる時代には、若い世代に発言権はありません。
ところが、今は上の世代が変革の必要性を自覚している。
しかも、どうしていいか分からなくなっている。
(だから、若い世代に出番がある)
(
田原総一朗
)
2.
現在、権威にされているものでも、かつて、古い権威を否定したときの情熱を持ち続け、さらに飛躍して自分自身と時代を乗り越えようと進んでいる場合には、その人は打ち倒される古い権威側ではなく、若さと新鮮さの陣営にある。
(
岡本太郎
)
3.
人は信念と共に若く、疑惑と共に老いる。
(
サミュエル・ウルマン
)
4.
いつまでもさてお若いと人々に
ほめそやさるる年ぞくやしき
(
朱楽菅江
)
5.
恋というやつは待つことを知らないもので、これがいったん若い男女の血の中にはいったが最後、はたのものが許してくれるまで待つなんてことがあったら、それこそ奇蹟というものだ。
(
ジョルジュ・サンド
)
6.
若い医者にかかると、
墓地まで大いに繁盛する。
(
フランスのことわざ・格言
)
7.
新築の家を建てたとしても、30年も経てばもうあちこちガタがきて水漏れもします。
知識や経験とはこのようなもので、身につけたときは得意に思っても、カビが生えて使い物にならなくなります。
すべきことはたったひとつ、改築。
必要なのは、新たな改築プラン。
つまり若さなのです。
(
米長邦雄
)
8.
我々の一生にとって永遠なものが存在するとしたら、我々の若かったころに心に受けた深い衝撃こそ、それである。
( テオドール・シュトルム )
9.
(若者よ)輝いていない自分に、それほど落ちこむこともあるまい。
若さが輝いているというのは、若さを失った連中が、自分の失った過去を美化し、その失われた青春を若者に託すだけの話で、そんなのにつきあって落ちこむのはあほらしい。
(
森毅
)
10.
自分が若いと思っている間は若い。
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ