名言ナビ
→ トップページ
今日の
若者に関する名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
食器でも、箸でも、なんでも、
日常に使うものにお金をかけなさい。
私いつも、若い人にそう言うてやるんですわ。
(
永六輔
)
2.
恥は若者にとって名誉であり、老人には屈辱である
(
アリストテレス
)
3.
機械文明の発達した今日では、
腕力よりも頭脳の力を重要とする。
だからだんだん青年はいらなくなる。
古くさい青年万能主義はやめて、
思想が円熟し、経験に富む年長者を重視しなければならない。
( ピトキン )
4.
元気かい!
若者は常に元気という「気」を心に燃やし続けることだ。
(
中村天風
)
5.
若い時は人類に対する風刺を書こうと思っていたが、
年をとってみると、人類のために弁明を書きたい気がする。
(
ホレス・ウォルポール
)
6.
若きにも年寄る心持もあり、
年は寄りても若き人あり。
(
多胡辰敬
)
7.
「若い芽は、大きな巌(いわ)も割って生える」ことができるのだ。
このたくましいエネルギーこそ、
若さのすべてであるといえる。
(
本田宗一郎
)
8.
美しく年をとるっていうのはウソなんだ。
年をとるのは醜くなる方が普通で、
むしろ若い頃のいやらしい面がそのまま増幅されて出てくるんだよね。
(
三木卓
)
9.
人間は成人を過ぎて結婚すべきだ。
というのは、それより若くとも、また年とっていても考えすぎるからだ。
(
ジェフリー・チョーサー
)
10.
未熟な若さというものは
仮借(かしゃく)ないもの。
(
大佛次郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ