名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
11月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わたしは二三の友だちにはたとい真実を言わないにもせよ、嘘をついたことは一度もなかった。
彼等もまた嘘をつかなかったら。
(
芥川龍之介
)
2.
人間という奴はいつでも、
人に騙されるよりは
自分で自分に嘘をつきたがるものなのだ。
そして、無論、人の嘘より自分の嘘の方を余計に信じるのだ。
(
ドストエフスキー
)
3.
虚偽を加味することは、金貨銀貨に加える混ぜ物のように、実用に役立たせるかも知れないが、その質を低下させる。
(
フランシス・ベーコン
)
4.
虚偽を事とする者は、
相手に打ち勝つ前に、
まずおのれ自身を腐敗させる。
虚偽によって目前の成功を得たとしても、
それがなんの役にたつか。
(
ロマン・ロラン
)
5.
人間には他人を不幸にせぬために嘘をつかねばならぬ時がある。
(
遠藤周作
)
6.
善人と呼ばれている人の生きる条件は「虚偽」である。
(
ニーチェ
)
7.
人間てのは、嘘はすぐ信じるくせに、本当のことはなかなか信じないんだよなあ。
(
漫画『コンシェルジュ』
)
8.
(人と顔を合せて)
相手の人も、むやみに私を警戒して、
当たらずさわらずのお世辞やら、
もったいぶった嘘の感想などを述べて、
私はそれを聞いて、
相手の人のけちな用心深さが悲しく、
いよいよ世の中がいやでいやでたまらなくなります。
(
太宰治
)
9.
うそは常備薬、真実は劇薬。
(
河合隼雄
)
10.
女の涙ほど早く乾くものはない。
(
イギリスのことわざ
)
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ