名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嘘とは何か。
それは変装した真実にすぎない。
(
バイロン
)
2.
自分を嘘であざむき、
自分の嘘に耳を傾ける人は、
ついには自分の中の真実も周囲の真実も見定めることができなくなり、
その結果、自分をも他人をも尊敬できなくなる。
(
ドストエフスキー
)
3.
そんかとくか
人間のものさし
うそかまことか
佛(ほとけ)さまのものさし
(
相田みつを
)
4.
誰からも好かれたいと思ってる人は、嘘くさくない?
( 作者不詳 )
5.
句作りに虚と実ありぬ白牡丹
(
村越化石
)
6.
あいつらは、まず人を殺しておいて、それから嘘をつくんです。
そんなことが許されるんでしょうか?
( ヘルマン・ケステン )
7.
科学や芸術は一種の贅沢にすぎない。
虚偽の装飾にすぎない。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
8.
5、6歳 サバ読んだとて 大差なし
( 神奈川県の女性 )
9.
嘘を少しも含まない歴史書は、すこぶる退屈である。
(
アナトール・フランス
)
10.
肝心なのは、嘘を避けることです。
いっさいの嘘を、特に自分自身に対する嘘をね。
自分の嘘を監視し、
毎時毎分それを見つめるようになさい。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ