名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
6月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嘘をずっと押し通そうとするなら、記憶力がよくなけりゃダメだ。
( グリム兄弟 )
2.
嘘とはつまりこんなことだ。
いやなことでも「はい」とすなおに言ったり、
笑いたくないときでも笑ったり、
つまらないことでも一生懸命やって、
更に一生懸命やり続けることで
自分の頭を麻痺させてしまうというようなことである。
(
大庭みな子
)
3.
嘘には足がない。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
全ての政党は、最後には自分自身のついた嘘を呑み下すために死んでしまう。
( ジョン・アーバスネット )
5.
すべての歴史は嘘である。
(
ホレス・ウォルポール
)
6.
私はいつも人間を二種類に分ける。
それが嘘であることを承知しながら生きるタイプと、誤って本当だと信じながら生きるタイプだ。
( クリストファー・ハンプトン )
7.
異郷(よそ)へ旅したものは往々、
正確には真実とは申しがたい事まで、
主張しがちなものであります。
(
ゴットフリード・アウグスト・ビュルガー
)
8.
男はウソをつくために生まれてきたようなもんさ。
そして、女は男のウソを信じるために生まれてきたんだ。
( ジョン・ゲイ )
9.
少しも気がすすまないのに、
ふいと言い出したら、必ずそれを意地になって実行する。
そうしないと、誰かに嘘をついたような気がして、いやである。
負けるような気がして、いやである。
ばかな事と知りながら実行して、
あとで劇烈な悔恨の腹痛に転輾(てんてん)する。
なんにもならない。
(
太宰治
)
10.
人間の不幸と悪とは自己の義務を知らないから起こるのでなく、むしろ虚偽の義務を承認するところから起こる。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ