名言ナビ
→ トップページ
今日の
恨みの名言
☆
9月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたはあなた自身のために考えるべきです。
ほかのものがあなたの中で、
あなたのために考えたり話したりすることを拒否しなさい。
ほかのものが
恐怖や憎しみや恨みや病気や不幸の思念で
あなたの心を汚すことを拒否しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
相手が納得しないまま、ねじ伏せるようにして(押し)通したのでは恨みが残り、どこかでしっぺ返しされても文句は言えない。
押し通した結果、相手もやっとわかってくれたという押し通し方をしなければいけない。
(
堀場雅夫
)
3.
怨みは怨みによって鎮まらない。
怨みを忘れて初めて怨みは鎮まる。
( 仏教の教え )
4.
人の恨みは悪行からだけでなく、善行からも生まれることがある。
(
マキャヴェリ
)
5.
怨恨は愛情に劣らず浮気である。
(
ヴォーヴナルグ
)
6.
利によりて行えば、怨み多し。
(
孔子・論語
)
7.
悔やんで恨んで、取り返せるものなんて何もないんだ。
( アニメ『輪るピングドラム』 )
8.
人や世間にハンドルを預けたら、恨みが残ってしまう。
ハンドルは自分で持たないといけないんです。
(
木村政雄
)
9.
怨みに対するに、
怨みをもってしては、
怨みの止(や)むことはない。
(
『法句経』
)
10.
忠義の行いでいちばん難しいことは、
上に善言して上より死を賜(たま)うも恨まずということだぞ。
(
『三国志』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ