名言ナビ
→ トップページ
今日の
運・ツキの名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
運命をあざ笑う者が幸運を手に入れるだろう。
(
ベンジャミン・ディズレーリ
)
2.
幸運とは、自ら動かない限りは決して訪れないものだ。
(
スティーヴン・リーコック
)
3.
安楽な人生は、
幸福な人生、幸運な人生とは限らない。
退屈な人生、味気ない人生は、
アンラック(不運)な人生ではないだろうか。
(
七瀬音弥
)
4.
運が悪いと嘆く人は誰でも打てる球を待っている打者に似ている。
世間はそんな球を放ってくるほど甘くはない。
放ってくるのは打ちづらい球で、それを見送っていては永久に運は掴めない。
打って初めて運不運が分かれる。
運があればヒットになり、なければアウトになるだけのことである。
(
志茂田景樹
)
5.
どんな時にも人生前向き、肯定的になったら、いい事ばかりです。
( 田中信生 )
6.
自分が貧しい時、あるいは困っている時に、巨富を持っている人、うまくやっている人を嫉妬するのは人の常です。
しかし、嫉妬することは、富そのもの、幸運そのものに対して否定的な感情を持つことになり、それは潜在意識に刻印され、あなた自身が富や幸運から遠ざけられてしまうのです。
(
渡部昇一
)
7.
成功とは、いわゆるABC──能力(ability)、運(breaks)、勇気(courage)である。
( チャールズ・ラックマン )
8.
前向きな言葉のみを使うと、
良いことが起こる。
(
籏禮泰永
)
9.
愚かな者達には、言葉ではなく不運が教師となる。
(
デモクリトス
)
10.
世のなかのよきもあしきもことごとに
神の心のしわざにぞある。
(
本居宣長
)
11.
幸運というのは、ある日突然、女神がやってきて優しい顔で微笑んでプレゼントしてくれるものではありません。
心の準備が整っていないときに、鬼のように厳しい要求を突きつけてくるものです。
(
高橋がなり
)
12.
節制は吉だが、
ケチは大凶である。
従って人をもてなす時は、
自分の節制に関わりなく、
盛大にもてなすこと。
(
水野南北
)
13.
ツイてないなんて嘆きたいときは、
自分の今を見直した方がいい。
足元を見てみりゃいいんだ。
今、生きていることだって、
ツイていることだと本気で思った方がいい。
(
山本一力
)
14.
幸運なる人間は白い鳥よりもまれなり。
(
ユウェナリス
)
15.
人間誰しも自由な者はいないのだ。
金(かね)の奴隷になったり、
運、不運に弄(もてあそ)ばれたり、
あるいは世間一般の思惑や法律の条文に縛られて
思う通りの行動をとることが許されない。
(
エウリピデス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ