名言ナビ
→ トップページ
今日の
運・ツキの名言
☆
8月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
幸福になりやすいたちで、特に運が良くなくても、幸福になる人もいれば、最高の環境が揃っていても不幸な人がいる。
というのも、幸福を感じる為には、楽しむ対象を持っているだけではなく、楽しむ能力も持っていなければならないからだ。
(
タタルケビッチ
)
2.
好きな仕事にめぐり会うことができた人は幸運である。
その幸運を活かさない手はない。
(
堀江貴文
)
3.
前向きな言葉のみを使うと、
良いことが起こる。
(
籏禮泰永
)
4.
主任司祭の上に雨が降ると、
助任司祭の上にしずくが滴(したた)りおちる。
(
フランスのことわざ・格言
)
5.
運のいい男をナイル川に放り込めば、
口に魚をくわえて浮いてくる。
(
アラブのことわざ・格言
)
(
エジプトのことわざ・格言
)
6.
極陰は陽に転ずることわりを
ただにし思へば心動ぜず
(
森信三
)
7.
自分は最も幸運な人間だと思う。
もし、生きて戦いの最後を見届けられなくても、自分には達成感がある。
自分や仲間たちは架け橋としての役割を果たしたのだから。
ひどい過去から、ひどいことがもう二度と起きない未来への架け橋としての。
( ジェニファー・ハーバリー )
8.
運は、それを待ち受ける者の方に傾くものである。
(
H・ジャクソン・ブラウンJr.
)
9.
わたしが見るところ、「運の悪い人」は、おしなべて運を良くする努力をしていません。
それは交友関係ひとつ取ってみてもそう。
運の悪い人は、例外なく駄目な人とばかり付き合っている。
(
小山昇
)
10.
「信仰」は悲惨な人たちには慰めであり、幸運な人たちにとっては恐怖の的である。
(
ヴォーヴナルグ
)
11.
運は常に、思慮深い人の味方として戦う。
(
クリティアス
)
12.
運不運よりも、運不運とのつき合い方、それが当人の生き方を変えるのではないか。
( 三國一朗 )
13.
幸運を望む男よ、お前が二つ結果を得る為に、十の事を為したら必ず、幸運は来るぞ。
(
山本周五郎
)
14.
「老い」と違って、「病(やま)い」は不運である。
「老い」は平等だが、「病い」はその対応と処置によって、老いとは別の覚悟が必要になってくる。
老いは受け入れればいいが、病いは闘って勝たなければならない。
負ければ死と直面する。
(
永六輔
)
15.
隣人たちに恩恵を与えていても、その有用なことを信じてもらえないという不運な人々がいる。
(
イソップ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ