名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
9月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ちいさな子どもが
クスッと笑うと
草の実が ぱちん!とはじけます
クスクスッと笑うと
木(こ)の葉がゆれて
ひかりが こぼれます
クスクスクスッと笑うと
もう誰だって
いっしょに笑わずにはいられない
朝の空気も 牛乳びんも 石段も 風も 遠くの海も
(
新川和江
)
2.
嘘をつくのは、荒れた海を船で行くようなものである。
嘘をつけばつくほど波は高くなり、航海は困難になる。
( ヘーゼルデン財団 )
3.
お祈りは唱えても、
櫂(かい)の手は休めるな。
(
ロシアのことわざ・格言
)
4.
何もない浜辺で、
何もしない時間を手に、
遠くから走ってくる波を眺める。
そして、何もない浜辺で、
何もしない時間を手に、
波の光がはこぶ海の声を聴く。
眺めることは、聴くことである。
(
長田弘
)
5.
待てば甘露(かんろ)の日和(ひより)あり
(
日本のことわざ・格言
)
6.
誠実はよい習慣で、誠実でいるのはたやすいことである。
自分の価値に少し信頼をおけば、穏やかな海のような誠実さを選ぶことができる。
( ヘーゼルデン財団 )
7.
遠い日の遠い海鳴り夏みかん
(
小西昭夫
)
8.
私が漕ぐ舟は
海図もない島へ着き
また出発する
あとへは帰らない
(
榎本栄一
)
9.
日夜に人知らぬ楽しみ有り。
山中に住めば山岳の興あり。
海辺に居れば蒼海の趣を知る。
(
慈雲
)
10.
凪(なぎ)のときに一番よく学べることと、嵐のときに一番よく学べることがある。
(
ウィラ・キャザー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ