名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
8月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
魚減りし海へ花火を打ちに打つ
(
沢木欣一
)
2.
書物のなかに海がある
心はいつも航海をゆるされる
(
寺山修司
)
3.
生きとしいけるもの
ときにいさかいながらも
無辺の いのちの海
生かされており
この私も
(
榎本栄一
)
4.
結婚生活──この激しい海原(うなばら)を乗り越えていく羅針盤はまだ発見されていない。
(
ヘンリック・イプセン
)
5.
私はこの海で
まいにち
小舟を漕いでいます
ゆく先はわからぬが
わからなくともよいのです
(
榎本栄一
)
6.
羽根ひろく岩礁の鵜の黒十字
(
秋元不死男
)
7.
愛は女の勇気、
愛は女の見つめる星、
愛は女が航海するときの羅針儀である。
( ディンクラーゲ )
8.
待てば海路の日和(ひより)あり
(
日本のことわざ・格言
)
9.
もろもろの不気味な力のどよめきに囲まれた真っ只中(まただなか)に、
目隠しにされてただひとり立ち、
しかも呪縛を解く魔法の言葉をもう少しのところで言えそうに感じている、
これが人間の宿命なのだ。
嵐の夜、未知の大海に漂う一そうの舟のように。
(
フリードリヒ・ヘッベル
)
10.
烏賊哀れ干されて海の方を向く
(
保坂リエ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ