名言ナビ
→ トップページ
今日の
海の名言
☆
7月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分で人生を歩き始めるということは、海図もない大海に漕ぎ出していくようなものです。
そのとき、人生の先輩から教わったことが羅針盤(コンパス)として思い出されるような準備だけはしておくべきです。
(
稲盛和夫
)
2.
水先案内が多ければ、
船はすぐ沈む。
(
スペインのことわざ・格言
)
3.
もし大洋が妻をめとっていたら、
これほどまでに荒れ狂うことはなかっただろう。
(
スペインのことわざ・格言
)
4.
森もまた、海なんです。
樹海っていうでしょう。
水をいっぱいかかえているんです。
(
永六輔
)
5.
海に着くまで西瓜(すいか)の中の音聴きぬ
(
佐藤文香
)
6.
(海に)何をしにゆくわけでもなく、
ただ海を見にゆくということにすぎなかったが、
海からの帰りには、
人生にはどんな形容詞もいらない
というごく平凡な真実が、
靴のなかにのこる砂粒のように、胸にのこった。
(
長田弘
)
7.
静かな海では、誰でも舵をとれる。
(
西洋のことわざ・格言
)
8.
この世を越えて愛し合う者たちは、
決してこの世に引き裂かれない。
死はこの世界からほんの一歩先にある。
友人たちは海を隔てても、
互いのうちに生きている。
(
ウィリアム・ペン
)
9.
悲観論者が、星についての新発見をしたり、海図にない陸地を目指して航海したり、精神世界に新しい扉を開いたことは、いまだかつてない。
(
ヘレン・ケラー
)
10.
海に出て木枯帰るところなし
(
山口誓子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ