名言ナビ
→ トップページ
今日の
馬の名言
☆
12月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ただでもらった馬の歯を調べたりしないこと。
(
ロシアのことわざ・格言
)
2.
いい男は、自分の言ったことを実行し、
いい馬は、自分の跳ぶべき距離を跳ぶ。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
3.
ラグビーのコーチは、競馬のトレーナーに似ている。
どんな馬にも速く走らせる方法がある。
ラグビーコーチもリーダーも、必要なのは、人を進歩させる方法を見つけることである。
(
エディー・ジョーンズ
)
4.
なんのために人間は
裕福でなければならないのか?
なんのために彼には
高価な馬が、立派な服が、美しい部屋が、
公共の娯楽場に入場する権利が
必要なのか?
すべてはこれは思考の欠如からきている。
こうした人々に、
思考の内的な仕事を与えよ。
さすれば彼は、
最も富裕な人々よりも幸福になるだろう。
(
エマーソン
)
5.
誰でも、偶然なしでは生きている愉(たの)しみがない。
そんなとき、無印の非力な馬の馬券を一枚買ってみる。
その馬の「万に一つの逆転の可能性」は、そのまま自分の人生の「万に一つの逆転の可能性」に通底しているからである。
(
寺山修司
)
6.
慎重さのない勇敢は、
盲目の馬だ。
(
イラン[ペルシャ]のことわざ・格言
)
7.
積み荷が重すぎると、
目的地まで運ぶことはできない。
(
中国のことわざ・格言
)
8.
四本の足をもつ馬でさえつまずく。
(
イギリスのことわざ・格言
)
9.
犬や馬ほど、我々を充分に理解してくれる哲学者はいない。
(
ハーマン・メルヴィル
)
10.
驥(き)は一日にして千里なるも、
駑馬(どば)も十駕(じゅうが)すれば則(すなわ)ち亦(また)之(これ)に及ぶ。
(
荀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ