名言ナビ
→ トップページ
今日の
宇宙の名言
☆
4月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。
なければならぬ。
そしてその運命を取り囲む千の恵みがある。
(
ロダン
)
2.
宇宙は変化そのものだ。
(
アウレリウス
)
3.
(自己の)変革体験は
ただ歓喜と(自己)肯定意識への陶酔を意味しているのではなく、
多かれ少なかれ使命感を伴っている。
つまり生かされていることへの責任感である。
小さな自己、みにくい自己にすぎなくとも、
その自己の生が何か大きなものに、
天に、神に、宇宙に、人生に
必要とされているのだ、
それに対して忠実に生きぬく責任があるのだ
という責任感である。
(
神谷美恵子
)
4.
数は万物の本質であり、そして宇宙の組織はその諸規定において、一般に数および、数どうしの比の、調和のとれた体系をなしている。
(
ピタゴラス
)
5.
この宇宙にはすべての生きとし生けるものを、善き方向に活かそうとする「宇宙の意志」が流れていると考えています。
その善き方向に心を向けてただひたむきに努力を重ねていけば、必ず素晴らしい未来へと導かれていくようになっていると思うのです。
(
稲盛和夫
)
6.
悩みも苦しみも、自分の器が小さいから過敏に感じる。
気持ちを転換して、宇宙の視野から己を見直してみるとよい。
案外こんなちっぽけなことだったのか、と笑いたくなる。
( 丸山敏雄 )
7.
世界に対して力を発揮したかったら、世の中の習慣や月並みな因襲や、宇宙の法則にのっとらずに人間が勝手に作った規則などに、支配されないようにしなさい。
(
ラルフ・ウォルドー・トライン
)
8.
自分にたずねよう。
「今日はどうやって金を生み出そうか?」と。
金が足りないと考えないで、金を生み出すことに意識を集中する。
そうすると宇宙に送るエネルギーに莫大な差が出て来る。
金を生み出そうとするとき、金は磁石のように吸い寄せられるが、不足を意識するとき、金は逃げて行く。
(
サネヤ・ロウマン&デュエン・パッカー
)
(
サネヤ・ロウマン
)
9.
インディアンはどんな行為でも、円環の中で行う。
なぜなら、宇宙の力はいつも円環をなして働き、それに従って、あらゆるものは丸くなる傾向を持つからだ。
( エラン・ノワ )
10.
宇宙に自由は存在しないし、また決して存在し得ない。
星々にもないし、地上にもないし、海にもない。
我々人間が自由という外見や戯画を持っているのは、
我々に与えられた最も重い罰にすぎないのである。
(
ジョン・ラスキン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ