名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おそらく人生で最も罪深いことは、正しいことだと知りつつそうしないことだ。
(
キング牧師
)
2.
自由よ、汝の名の下でいかに多くの罪が犯されたことか。
( ロラン夫人 )
3.
あなたの罪は許された。
起きて歩きなさい。
(
『新約聖書』
)
4.
未来を了解するためには、
現実に生きるだけでは不充分なのだ。
日常性というこのもっとも平凡な秩序にこそ、
もっとも大きな罪があることを、
はっきり自覚しなければならないのである。
(
安部公房
)
5.
会議の効果と時間の長さには何の関係もない。
問題のポイントはそう多くはあるものではない。
肝心かなめの急所を押さえれば、そんなに時間がかかるはずがない。
幹部が職場の椅子を長くあけるのは罪悪である。
(
土光敏夫
)
6.
懺悔する者に、その前の罪科について思い起こさせるな。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
現在というものは地獄だが、やってくる明日は今日の報いという新しい苦悩を連れて来る。
(
バイロン
)
8.
「後にあるものを忘れ、前にあるものを望む」と
罪を忘れ、疾病を忘れ、失敗を忘れ、怨恨を忘れ、
神と生命、成功と愛に向かって進まんのみ。
(
内村鑑三
)
9.
必要には法がない。
それで必要は罪を許す口実になる。
(
聖ベルナール
)
10.
人間には、改悛したくても改悛できないような人間もいる。
宗教の立場は、改悛できない人の、できない理由を認めるのであり、したがって、宗教の立場からいえば、死刑制度はあり得ない。
(
阿満利麿
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ