名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
8月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恋愛の厄介なのは、それが共犯者なしには済まされない罪悪だという点にある。
(
ボードレール
)
2.
人の罪を許せば、また汝も許されるだろう。
(
『新約聖書』
)
3.
子供は、
引け目を感じながら育つと、
罪悪感を持つようになる。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
4.
人間たちが罪を持ち込むことが出来ぬほどに無垢なものは存在しない。
(
モリエール
)
5.
あなたが「親の期待」に応えないと決めた時、
あなたの心の中に浮かび上がる「罪悪感」は、
あなた個人の弱さとかずるさではなく、
この国が伝統的に作ってきた文化の形だと分かれば、
戦い方はあると思うのです。
(
鴻上尚史
)
6.
汝らのうち、罪なき者、まず石を投げうて。
(
『新約聖書』
)
7.
「愛は罪かしら」
「愛さぬこそ罪だ」
(
スタンダール
)
8.
ああ、われに冷たき意志を与え給え。
われに、「人間」の本質を知らしめ給え。
人が人を押しのけても、罪ならずや。
われに、怒りのマスクを与え給え。
(
太宰治
)
9.
憎まれても、憎みかえすな。
果たして罪すべきものならば、自然の罪が課せられる。
どうされても、愛を以(もっ)てわが道をゆけ。
憎むものは、自ら苦しみ、許すものは、心常に平(たいら)かなり。
(
後藤静香
)
10.
自分の息子から手を振り上げられるような父親は、すべて罪は父親にある。
親に向かって手を振り上げるような息子をつくったという点で。
(
シャルル・ペギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ